Lifeclip mini

Lifeclipやクー◯ンブログでは言えない話

暇な俺たちならバレンタインデーの試験日に運命の出会いとか感じちゃうよね

やっぱり人間にとって一番重要なことは、「相対的優位なポジションをどうやって獲得するか」なんですよ。
たとえ話で言うと、僕は小学生の頃、ピピとミミっていうウサギを2匹飼っていました。ミミのほうが少しだけ早く生まれて、体が大きかった。そうすると、いつまでたっても、ミミの体が大きい。なぜかっていうと、餌の奪い合いに勝つから(笑)。

僕らは儲けようというよりは、正しいことをしようとしてきた。まだ世の中にはないけれど、あったらいいものをつくろうと心がけてきた。僕らは食わなきゃいけないので、慈善事業をしているわけではない。食うために、でも競争が嫌だから、人がやってないことをしてきたんです。

経済合理性がないけど正しいことをやる人が、今の世の中に不足しています。だからこそ、それを営利企業がやると、いろんな幸運を連れてくるんだと思います。

N塾の場合だと、試験日はバレンタインデー。「もちろん、お前ら暇だよな」みたいなネタを入れないと、僕はモチベーションが維持できないわけです(笑)。

【川上量生】世の中を変えるためには、100の奇跡が必要だ